発行元 ロクナナワークショップ .
エディションノート
(概要)
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11130-4 )も合わせてご覧ください。
『世界一わかりやすいIllustrator 操作とデザインの教科書』は、Illustratorをマスターする教科書としては個人だけでなく、PCスクールや専門学校、大学の教科書としても数多く採用されており、おかげさまで定番の一冊となりました。本書は、最新のIllustrator 2020に対応して内容を更新した改訂3版です。対応バージョンはIllustrator 2020。本書では、アプリケーションの基本をきちんとマスターできるように、覚えておかないといけない機能、使い方を飽きさせないように短いセンテンスで解説していき、全部で15のレッスンを用意してます。全ページをマスターしたらアプリケーションに関しての基本的な操作は理解できるようになります。基本操作を覚えておけば、プロの現場に出ても、さまざまな要求に応えることができます。学習に必要なサンプルファイルはダウンロードサービスで入手できます。
(こんな方におすすめ)
・デザイナー、イラストレーター、編集者、学生、クリエイターを目指している人、趣味でイラストやデザインを作成している人など
(目次)
Lesson 01 Illustratorの基本
1-1 Illustratorの基礎知識
1-2 ファイルの作成・保存
1-3 Illustratorの基本操作
Lesson 02 図形を描く
2-1 四角を描く
2-2 円を描く
2-3 多角形を描く
2-4 星形を描く
練習問題
Lesson 03 線を描く
3-1 直線を描く
3-2 曲線を描く
練習問題
Lesson 04 フリーハンドで描く
4-1 フリーハンド系ツールの概要
4-2 鉛筆ツールで描く
4-3 ブラシで描く
4-4 塗りブラシツールと消しゴムツール
4-5 パスの単純化
練習問題
Lesson 05 オブジェクトの変形
5-1 オブジェクトの選択
5-2 オブジェクトの変形
5-3 アンカーポイントとハンドルの操作
練習問題
Lesson 06 オブジェクトの編集
6-1 レイヤーを使う
6-2 オブジェクトの複製
6-3 きれいに整列させる
6-4 複数オブジェクトの扱い
練習問題
Lesson 07 オブジェクトの合成
7-1 パスファインダーパネルによる合成
7-2 シェイプ形成ツールによる合成
7-3 複合パスで穴を開ける
7-4 クリッピングマスク
練習問題
Lesson 08 色の設定
8-1 色を設定する
8-2 グラデーションを使う
8-3 パターンを使う
8-4 アピアランスパネル
8-5 オブジェクトを再配色
練習問題
Lesson 09 線の設定
9-1 線を設定する
9-2 線幅ツールを使う
9-3 ブラシの適用
9-4 線を変形する便利な機能
練習問題
Lesson 10 文字を扱う
10-1 文字を入力する
10-2 文字を編集する
10-3 文字のレイアウト
10-4 段落スタイル
練習問題
Lesson 11 透明の設定
11-1 オブジェクトの不透明度
11-2 フェードアウト
11-3 描画モード
練習問題
Lesson 12 リアルなデザインのための機能
12-1 3D効果で立体感を出す
12-2 グラデーションメッシュ
12-3 画像トレース
12-4 遠近グリッド
12-5 シンボル
練習問題
Lesson 13 表やグラフを描く
13-1 表を描く
13-2 グラフを描く
13-3 特殊なグラフを描く
練習問題
Lesson 14 高度な変形
14-1 効果メニューによる変形
14-2 エンベロープ
14-3 ブレンド
14-4 類似オブジェクトの一括選択とグローバル編集
練習問題
Lesson 15 出力データの作成
15-1 画像の配置
15-2 印刷用データの作成
15-3 Web素材データの作成